No.1 スキルハックス
No.2 DMM WEBCAMP
No.3 侍エンジニア塾
いぬくん
ハムスターくん
という方向けに、プログラミングスクールは利用するべきか?といったところから、スクール選びで失敗しないための正しい選び方、おすすめのプログラミングスクール6選を紹介していきます。
この記事で紹介するプログラミングスクールは多くの優秀なエンジニアを輩出している人気スクールだけなので、参考にして選んでみてください!
- プログラミングスクールは利用するべきか?
- プログラミングスクールの選び方
- プログラミングスクールのおすすめ6選
あつぎ
目次
プログラミングスクールは利用するべきか?
いぬくん
実際にプログラミングスクールを探している方も、できれば独学でお金をかけずにスキルを身につけたいと考えている方も多いでしょう。
結論から言うとプログラミングスクールは絶対に利用するべきです。
どんなにモチベーション高く独学を行える方でも、プログラミングスクールで学べる実践的な内容は、独学で身につけることは非常に難しいからです。
プログラミングスクールを利用するメリットは以下の通りです。
- 現役の講師から学べる
- 実践的な内容を学べる
- 仕事の流れを学べる
まずスクール講師は現役のエンジニアが勤めていることが多く、すぐに実務で役立つ有益なスキルを知ることができます。
また、独学の場合はひとつのエラーにつまづいて何日も学習が進まなくなることはよくあります。
しかしスクールではエラーの解決方法や、つまづきやすいポイントを知ることができ、学習効率が圧倒的に高いです。
スクールを卒業した後は卒業生として仕事に取り組んでいくことになりますが、仕事の流れや提案の仕方など実務に沿ったノウハウを身につけることが可能です。
あつぎ
プログラミングスクールの選び方
ハムスターくん
プログラミングの需要は年々高まっており、優秀なエンジニアを育てるためのプログラミングスクールも数を増やしています。
スクール選びで失敗しないように、以下のポイントを確認して探してください。
- オンライン型orオフライン型
- 有料or無料
- 学びたい言語があるか?
あつぎ
オンライン型orオフライン型
プログラミングスクールにはネットを通して自宅で学習することができるオンライン型と、通常の学習塾のようにオフライン型の2つのタイプがあります。
オンライン型の方が費用が安くなるので、予算や学習環境を考えながら検討してみてください。
オンライン型でも専用のチャットで気軽に質問を行うことはできるので、完全自主学習にはならないので安心してください。
ハムスターくん
有料or無料
プログラミングスクールには有料だけでなく、無料で受講できるところもあります。
ハムスターくん
無料でプログラミングスクールを利用できるのは以下の条件を満たしている方です(※スクールによって詳細は異なる)
・対象年齢(30歳以下など)
・指定企業への就職が必須
・通学が必須
・指定の言語を学習
プログラミングを学習してフリーランスとして活躍したいと考えている方でも、まずは就職して実務経験を積む必要があるので、無料スクールの利用も検討するべきでしょう。
プログラミングスクールのおすすめ6選
プログラミングスクールのおすすめは以下の6社です。
- テックキャンプ
- 侍エンジニア
- DMM WEBCAMP
- CodeCampGATE
- GEEK JOB
- スキルハックス
どのスクールも実績のある人気スクールばかりなので、スクール選びで失敗したくない方はこの中から選んでみてください。
あつぎ
テックキャンプ
テックキャンプはオフライン型で関東・大阪・名古屋・福岡に教室を構える巨大プログラミングスクールです。
- 転職成功率99%
- 転職できなければ全額返金あり
- 2ヶ月半の短期間でスキルを習得できる
テックキャンプはYouTubeでも活躍しているマコなり社長が運営しているスクールで、転職成功率は驚異の99%を達成しています。
受講条件も特にないので、本気でプログラミングを身につけたい方は誰でも受講することができます。
期間は2ヶ月半と短いのですが、転職できない場合は全額返金保証も行っているので、安心して学習に集中できるでしょう。
あつぎ
期間 | 2ヶ月半 |
価格 | 648,000円(税抜)※全額返金保証付 |
受講形式 | オフライン |
受講条件 | なし |
学習スキル | HTML/CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails、AWS、SQL、Git |
侍エンジニア
侍エンジニアはプログラミングの超基本的なコースから、最先端のAI技術を学べるコースまで複数のコースを提供しているプログラミングスクールで、自分のレベルに合わせて最適な環境で学習することが可能です。
- 実際の案件をこなして学習できる
- 自分のレベルにあった最適なコースで学習できる
- 講師陣が超優秀
侍エンジニアの1番の特徴は複数コースが選べることではなく、実際の案件をこなして学習できることです。
プログラミングを学習できても実際の案件になると手が動かなくなることはよくあります。
なので侍エンジニアの優秀な講師にサポートしてもらいながら実務を行うことができるのは最強の学習環境と言えます。
あつぎ
期間 | 4週間〜12週間 |
価格 | 69,800円(税抜)〜569,400円(税抜) |
受講形式 | オフライン |
受講条件 | なし |
学習スキル | HTML/CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails、AWS、SQL、Git |
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは3ヶ月の短期集中で基礎から仕事を獲得できる段階までスキルを高められるスクールです。
専門実践教育訓練給付金制度を利用すると最大で56万円が還付されて、スクールに参加することができ、条件を満たせば非常にお得な費用になります。
- 専門実践教育訓練給付金制度が利用できる
- 3ヶ月の短期集中型
- 未経験からの転職成功率98%
DMM WEBCAMPに参加した未経験の方の転職成功率が98%で、就職先も大手WEB開発会社やベンチャー企業などが多く安定しています。
就職決定率が高いので、プログラミングを学習して転職したい方におすすめです。
あつぎ
期間 | 3ヶ月 or 4ヶ月 |
価格 | 350,800円〜628,000円(税抜) |
受講形式 | オンライン and オフライン |
受講条件 | なし |
学習スキル | HTML/CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Rails |
CodeCampGATE
CodeCampGATEはオンライン型で自宅で学習できるスクールで、4ヶ月間の現役エンジニアによるマンツーマンレッスンが魅力です。
- 現役エンジニアが講師
- 4ヶ月間のマンツーマンレッスン
- 転職支援が充実
案件サポートは行っておりませんが、転職支援が充実しているので、プログラミングを学習して転職を考えている方に非常におすすめです。
あつぎ
期間 | 4ヶ月 |
価格 | 478,000円(税抜) |
受講形式 | オンライン |
受講条件 | 原則20代 |
学習スキル | HTML/CSS、JavaScript、PHP/MySQL、Git、Docker |
GEEK JOB
GEEK JOBは最短1ヶ月で転職できるスピード転職コースを提供しており、なんと完全無料で受講することが可能です。
とにかく速くプログラミング業界に転職をしたい方におすすめで、実践的で現場で使用しないスキルを習得することはありません。超短期集中型です。
- 最短22日で転職可能
- 転職成功率は97.8%
- 未経験の参加者が97.8%で安心
なんといっても業界No.1の速さで転職できるのが1番の特徴です。
適当な会社に転職させられる訳ではなく、よく耳にするベンチャー企業やスタートアップなど成長意欲があって勢いのある会社に転職できます。
無料で参加できて転職までサポートしてもらえるので、予算のない方にもおすすめできます。
あつぎ
期間 | 1〜4ヶ月 |
価格 | 無料〜398,000円(税抜) |
受講形式 | オンライン |
受講条件 | なし(無料コースは20代限定) |
学習スキル | Java、Ruby |
スキルハックス
スキルハックスはプログラミング初心者向けに基礎やアプリケーション開発を動画形式で学ぶことができるスクールで、迫祐樹さんという超優秀現役講師の方が指導しています。
- 完全オンライン動画講義
- LINEで24時間質問対応
- 費用が安い
完全オンラインで好きな場所で好きなタイミングで学習することができ、仕事が忙しくオフラインのプログラミングスクールには通えない方におすすめです。
動画講義を順番に視聴して、課題をこなしていくだけでアプリケーション開発の基礎を身につけることができます。
あつぎ
期間 | なし |
価格 | 69,800円(税抜) |
受講形式 | オンライン |
受講条件 | なし |
学習スキル | HTML/CSS、Bootstrap、Ruby、Ruby on Rails |
まとめ
ハムスターくん
あつぎ
プログラミングスクールの選び方とおすすめスクールを6社紹介しました。
プログラミングを独学で身につけるのは難しいので、スクールを活用して実践的で役立つスキルを効率良く習得しよう!