【1位】
【2位】 Midworks

【3位】 PE-BANK

いぬくん
ハムスターくん
という方向けにおすすめのフリーランスエンジニア専門エージェントを紹介します。
憧れのエンジニアに転職したけど、バリバリコードを書くこともできないし、給料も全然上がらなくて、このまま会社でエンジニアをしていて大丈夫なのか不安になる方も多いかと思います。
正直言ってしまうとフリーランスエンジニアとして独立すれば、収入を大きく増やすことが可能です。
また、エージェントを活用することで、スキルにマッチする案件を提案してもらうことができるので、営業が苦手な方でも問題ありません。
- フリーランスエンジニア専門エージェントが必要な理由
- おすすめのフリーランスエンジニア専門エージェント6選
- フリーランスエンジニア専門エージェント徹底比較
あつぎ
目次
フリーランスエンジニア専門エージェントが必要な理由
エンジニアが独立した際に、専門のエージェントが必要な理由は以下の通りです。
- 営業が苦手でも安心
- 一人でやっていくのが不安でも大丈夫
- 案件の選択肢が増える
あつぎ
営業が苦手でも安心
フリーランスとして独立する際に最も心配なことは、自分の力で案件を獲得することができるのか?といったことなんですが、専門エージェントを活用すれば、スキルにマッチする案件をどんどん提案してもらうことが可能です。
会社のエンジニアとして実務経験がしっかりある方は、フリーランスになって全く案件がないなんてことはほぼありえないと思って大丈夫です。
エージェントは案件を紹介して、仕事を結びつけることで手数料という報酬を得ているので、必死に提案してくれますよ。
ハムスターくん
一人でやっていくのが不安でも大丈夫
今まで会社組織の中で担当業務だけに集中して行ってきた方は、フリーランスとして独立する際に一人で全ての業務を行っていけるのか不安に感じるはずです。
フリーランスになれば営業や仕事のやり取り、書類関係の作業も全て自分で行わなければいけません。
エージェントを活用すれば実務以外の全てをサポートしてもらえるサービスもあるので、一人でやっていくのが不安な方でも安心してもらって大丈夫です。
最初はエージェントに実務以外をお任せして、流れを掴んできたら完全に独り立ちしても良いでしょう。
あつぎ
案件の選択肢が増える
フリーランスエンジニア専門のエージェントを活用すると、独立直後の個人では獲得できない大手企業の案件や、高単価の案件を受注できる可能性があります。
発注する企業としては、きっちり仕事をこなせる優秀なフリーランスエンジニアに依頼したいと考えており、エージェントはその仕事をこなせるスキルがあるエンジニアを提案してマッチさせてくれます。
エージェントを活用しなければ案件の選択肢を増やすことが難しいので、営業に自信があるエンジニアの方でも、まずは登録しておくことをおすすめします。
個人では全く相手にされない営業先でも、エージェントを通せば案件を獲得できるかもしれません。
あつぎ
おすすめのフリーランスエンジニア専門エージェント6選
案件数が多く、大手企業や高単価案件が揃っているおすすめのフリーランスエンジニア専門エージェントは以下の6社です。
- レバテックフリーランス
- フォスターフリーランス
- Midworks
- PE-BANK
- ギークスジョブ
- Tech Stock
登録は全て無料で行えるので、稼ぎたいエンジニアの方は全て登録してスキルや実績を公開しておきましょう!
レバテックフリーランス
レバテックフリーランスは業界No.1の認知度で、エンジニアの登録者数がなんと18万人を突破しています。
利用者の平均年収862万円も驚きで、エージェントに支払う手数料が引かれた状態でこの年収です。
年収1000万円を超えるエンジニアもたくさん存在しています。
- エンジニア登録者数18万人突破
- 利用者平均年収862万円
- エンジニア向け勉強会を開催
レバテックフリーランスの取引先は4000社を超えており、高額案件も非常に多い特徴があり、スキルのあるエンジニアは稼ぎやすい体制が整っています。
渋谷のヒカリエで定期的にエンジニア向け勉強会も開催されており、フリーランス仲間を見つけることも可能です。
あつぎ
求人数 | 10000件以上 |
平均単価 | 30万〜105万 |
対応エリア | 関東・関西・九州 |
フォスターフリーランス
フォスターフリーランスは関東エリアメインで案件を紹介している歴史あるエージェントで、5000件以上の案件を公開しています。
- 一都三県で5000件以上の案件を公開
- 業界歴10年以上のエージェントが徹底サポート
- フォスターフリーランスの契約社員として働くことも可能
フリーランスエンジニア専門エージェントの中には、スキルがマッチしていなくても案件をとにかく提案して手数料を稼ぐ悪徳なところもあったりしますが、フォスターフリーランスは10年以上のベテランエージェントがサポートしてもらえるので、信頼感があり安心して実務に集中できます。
関東エリアで案件が欲しいエンジニアの方は必ず登録しておきましょう。
あつぎ
求人数 | 5000件以上 |
平均単価 | 50万〜230万 |
対応エリア | 関東 |
Midworks
Midworksは給与サポートシステムを行っており、1ヶ月間仕事が獲得できなかった場合でも、スキルから想定した報酬の80%を保証してもらうことができます。
フリーランスエンジニアの不安定さを最大限に補えており、独立が不安な方もMidworksに登録しておくことで、飢え死にするリスクを抑えることが可能です。
- 福利厚生が充実
- 勉強会参加費に月1万円まで補助
- 会計ソフトの利用が無料
Midworksに登録していると社会保険料の半額を負担して貰えたり、勉強会参加費を月1万円まで補助して貰うことができます。
会計ソフトの費用も無料になる特典があるので、フリーランスになると発生するコストを抑えられます。
あつぎ
求人数 | 3000件以上 |
平均単価 | 25万〜500万 |
対応エリア | 関東・関西 |
PE-BANK
PE-BANKは30年以上の老舗エージェントで、長年の取引実績から常時5万件の案件数が公開されています。
PE-BANK利用者の平均年収は800万円以上で、最高報酬では月200万円以上の方も存在しており、高単価案件も多いことが分かります。
- 全国に拠点がある巨大エージェント
- 働くほど手数料が下がっていく
- WEB系も業務系も案件数が多い
フリーランスエンジニア専門エージェントでは関東や関西をメインに取引している場合が多いのですが、PE-BANKは全国に取引先がおり、地方でフリーランスになる方は必ず登録しておくべきです。
手数料は稼働回数が多くなるほど下がっていく仕組みになっており、最初は12%ですが最小で8%まで下げることができます。
あつぎ
求人数 | 50000件以上 |
平均単価 | 20万〜100万 |
対応エリア | 全国 |
ギークスジョブ
ギークスジョブは関東だけでなく、関西や地方でも取引先を獲得しているエージェントです。
利用者の平均年収は840万円以上で、高単価の案件も多く揃っていることが分かります。
- 福利厚生が豊富
- 利用者平均年収840万円以上
- 関西でも高単価案件が多い
ギークスジョブは福利厚生が充実しており、フリーランスが不安に感じる会計管理や確定申告をサポートしてくれて、勉強会やセミナーも開催してスキルアップにも力を入れています。
フリーランスエンジニア向けのコミュニティもあり、フリーランスの悩みや不安を解消させるきっかけにもなるでしょう。
あつぎ
求人数 | 6000件以上 |
平均単価 | 40万〜80万 |
対応エリア | 全国 |
Tech Stock
Tech Stockは利用者平均月収が80万円の超ハイクラスエージェントで、下請けの仕事よりもマネジメント能力が必要になる上流工程の仕事が多く公開されています。
とにかく高単価の案件が多く月100万円以上の案件数も業界最大規模です。
- 高単価案件が多い
- 利用者数15000名以上
- 支払いが15日で業界最短
開発現場で実務を積んできたエンジニアの方は、独立してTech Stockのエンジニアマネジメント案件に取り組むことで、実務の経験を活かしながら収入をドカンと上げることが可能です。
Tech Stockはキャリアアップを目指している方や、年収1000万円以上を稼ぎたい方におすすめのエージェントです。
あつぎ
求人数 | 900件 |
平均単価 | 50万〜200万 |
対応エリア | 全国 |
フリーランスエンジニア専門エージェント徹底比較
あつぎ
案件数 | 平均単価 | |
レバテックフリーランス | 10000件以上 | 30万〜105万 |
フォスターフリーランス | 5000件以上 | 50万〜230万 |
Midworks | 3000件以上 | 25万〜500万 |
PE-BANK | 50000件以上 | 20万〜100万 |
ギークスジョブ | 6000件以上 | 40万〜80万 |
Tech Stock | 900件 | 50万〜200万 |
今回紹介したのは業界トップクラスの人気エージェントだけなので、まずはこの6社に無料登録を行って、スキルや実績を登録しておくと良いでしょう。
まとめ
フリーランスエンジニア専門のおすすめエージェントを紹介しました。
エンジニアとして独立する方はエージェントを上手く活用できるかが、稼げる大きなポイントになります。
手数料を払ったとしても、高単価案件を提案してもらえるエージェントに登録しておけば、自力で取引先を開拓していくよりも圧倒的にコスパよく稼いでいくことができるでしょう。
あつぎ